Makuake RAPCA STOVE プロジェクト支援者のみなさま
2023年5月のプロジェクト進捗を報告いたします。
4月〜5月の活動内容
- 梱包資材の手配
- ダンパーの組み立て(溶接)
- 本体の組み立て
特に大きな動きはなく、発注した部品や袋の到着を待っている状態です。
本体の部品は先週揃ったので、今週から組み立てを開始しています。
納期に関して
先日煙突の量産品が納品されたのですが、工場側のミスにより提出した図面との誤差があり、接続できない組み合わせがあったため、工場に再製造を依頼することになりました...
新しい煙突が届くまで、早く見積もっても1〜1.5ヶ月はかかるため、また発送が遅延してしまいそうです。誠に申し訳ございません。納期が分かり次第、すぐにまたレポートを更新いたします。
本体の組み立てと収納袋の製造は現在進行中なので、煙突が届き次第、すぐに発送できるように準備を進めます。
収納袋に関して
持ち手のナイロンベルトが袋の下部まで続いているようなデザインでしたが、ナイロンベルトが想像以上に原価が高かったため、袋上部に縫い付けるように修正しました。
前回のレポートから仕様が変わってしまい申し訳ございません。変更後の試作は作成していないので、量産品が届き次第写真をアップいたします。
完成版の写真
前回レポートでお伝えした通り、ダンパーと最終版の写真を撮影したので共有いたします。
素材はSUS304です。(写真一枚目のプレートは色が黒いですが、焼き色がついているだけです)
ストーブ全体(ガラス窓有り)
ストーブ全体(窓なし)
側面(吸気の調整は効果がなかったので側面からは無くしてあります)
窓有り、窓なしのアップ
煙突(今回付属するのは一番左のダンパー付きと、一番右の先端の2本です)
燃焼室(機密性を高めるため、ロストルの穴は無くしています。二次燃焼モード時は、RAPCAの通常ロストルを使うと燃焼効率が上げられます。)
納品されたパーツと製造の様子
ご要望・ご質問等ございましたら「活動レポートのコメント欄」もしくは「実行者への問合せ」にてご連絡ください。
https://www.makuake.com/project/rapca-stove/communication/