2022年12月 RAPCA STOVE プロジェクト進捗報告

Posted on

Makuake RAPCA STOVE プロジェクト支援者のみなさま

2022年12月時点でのプロジェクト進捗を報告いたします。

仕様変更に関して

前回の進捗報告の際にお伝えした通り、3点の仕様変更を行いました。

  • 煙突の直系変更(80mm → 100mm)
  • 二次燃焼穴の位置・サイズの調整
  • 吸気量の調整機構を追加

二次燃焼穴・吸気量の調整機構についての詳細は下記をご確認ください。

二次燃焼穴の位置・サイズ

穴の直径を10mm → 6mm に変更し、位置を下げました。

次の試作で下段の穴はもう一回り小さくする(6mm → 4mm)予定です。

二次燃焼ファイヤーピット時の二次燃焼の様子

薪ストーブでの二次燃焼の様子

吸気量の調整

前後左右の二次燃焼用吸気口を絞れるようにしました。

前後パネル

左右パネル

ただ、吸気口を閉めてもあまり効果が出なかった(二次燃焼が止まらない)ので、最終的に調整機構を採用するか悩んでいます。

吸気を止められない理由は以下2点ではないかと推測しています。

  • 二次燃焼壁には構造上隙間ができてしまうため、吸気口を閉めても別の隙間から吸気される
  • 吸気口の隙間から吸気されている

どちらも改善することは難しそうなので、今の試作で何回かテストを行い、少しでも吸気量を減らす効果がありそうな場合のみ調整機構を採用する予定です。

納期に関して

今回の試作で本体の仕様はほぼ決まったため、微調整をした後に量産に入る予定ですが、煙突の納期がまだ確定していないため、現時点でははっきりとした納期はわかっていません。

納期が分かり次第、あらためてレポートにて報告いたします。
はっきりと納期をお伝えできず申し訳ございません。

キャンセルに関して

引き続きキャンセルは受け付けております。

ご希望の方は下記フォームに必要情報を入力ください。
https://forms.gle/XG2sNpc2mJDZoPDz9

返金方法・時期

返金方法:銀行振込
返金時期:毎月15日もしくは月末(キャセル受付日から近い方)

※振込先口座の名義人とリターン配送先のお名前が一致しない方は、確認のため個別に連絡を取らせていただくことがございます。

先行してRAPCA本体を分納した支援者様のキャンセルについて

使用済み・未使用問わず、下記住所に着払いで返品いただければ支援額を全額返金いたします。
キャンセルフォームの「返金希望額」項目で「全額」を選択してください。
「全額」返金の場合、返品を確認した後に入金いたします。

返品先住所:〒192-0063 東京都八王子市元横山町3-9-3 株式会社フロントビジョン

RAPCA本体の分納について

RAPCA本体 + ストーブのセットで支援いただいた方は、先にRAPCA本体のみを配送することも可能です。
ご希望の方は Makuake プロジェクトページの「実行者への問合せ」からご連絡ください。
https://www.makuake.com/project/rapca-stove/


ご要望・ご質問等ございましたら「活動レポートのコメント欄」もしくは「実行者への問合せ」にてご連絡ください。

https://www.makuake.com/project/rapca-stove/communication/

次の記事 →

INSTAGRAM